自分がワキガだと疑っている方の中には、ワキガがどんな臭い(におい)か気になっている人もいるでしょう。
一般的に『鉛筆の芯のにおい』『生臭いにおい』『たまねぎのような刺激臭』『香辛料のようなツーンと鼻にくる感じのにおい』というのは良く聞きますが、実際に多い種類は『鉛筆の芯のにおい』と『生臭いにおい』です。
ただワキガの人は自分がどんな種類のにおいを放っているかを本人で感じることは少なく、多くは他の人からの指摘からどんなにおいがしているのかを知ることができます。
なんで自分で気付かないの?
人間は意識的・無意識関係なくずっと同じにおいを嗅いでいるとそのにおいに慣れてしまい、においに鈍感になってしまいます。
もちろんこれはワキガの人に限ったことではありません。
例えばシャンプーやリンスを自分や家族の人が変えた時って、初日は「なんか今日いいにおいするね」と気付きますが、それが毎日は続かないですよね!?
鼻がにおいに慣れてしまっているからなんですよ。
じゃあ本人がワキガに気付くにはどうすればいい?
においで自分はワキガだと気付く人もいますが、多くの人はワキガとみられる他の原因から気付くことがあります。
まず最初に覚えておく必要があるのは、アポクリン腺という汗腺の存在です。
アポクリン腺はワキガの原因とも言われており、ワキガの人はこのアポクリン腺の量が多いために不快臭を放つと言われています。
なので自分でワキガがどうか気付くには、このアポクリン腺がもたらす状況を把握しておくといいでしょう。
耳垢が湿っている
ワキガの人は耳垢が湿っているという特徴を持っています 。
ワキガはアポクリン腺という汗腺が原因で発症しますが、このアポクリン腺は脇以外にも数カ所存在し、耳の中にも存在しています。
つまりアポクリン腺が多い人は脇からの汗が多いとともに耳の中にも汗をかいてしまい、耳垢が湿ってしまうんです。
普通の人は耳垢は乾燥したサラサラとした状態で出てきますが、ワキガの人は耳かきをひっくり返しても耳垢が落ちないくらいベトっとした状態であることが多いです。
簡単な判断基準としては、耳に入れていたイヤホンにベトッとした粘着性のある耳垢がついていたらワキガの可能性があります。
ワキガかも!?カナル型のイヤホンにベタベタした耳垢がついてしまう!?ワキガと耳垢って関係してるって知ってた?湿った耳垢は要注意!親がワキガ
ワキガは親から遺伝することが知られています。
アポクリン腺は親からの遺伝によって量が決まるため、親のアポクリン腺の量が多いと自然と子どものアポクリン腺も増えてしまうためです。
ワキガは遺伝しやすい!その原因・確率・対策法を徹底的に解説してみる。服が黄ばむ
服の首筋や脇の部分が黄ばむという方もワキガの可能性があります。
アポクリン腺から出る汗には様々な成分が含まれていて、中には服を黄ばませる成分も含まれているからです。
「汗っかきなのに服は全然黄ばんでいない」という人も中にはいます。
これはアポクリン腺とはまた別の『エクリン腺』という汗腺から汗が出ているためです。
エクリン腺から出る汗には黄ばむ成分がほんのわずかしか含まれておらず、たくさん汗をかいても服が黄ばむということは少ないです。
それぞれの汗腺の違いとしては、
アポクリン腺 | エクリン腺 | |
---|---|---|
におい | 不快臭を放つ | ほとんどしない |
服の黄ばみ | 脇や首筋部分が黄ばむ | ほとんど黄ばまない |
汗腺の量 | ワキガの人には多く存在 | ワキガじゃない人にも全身にある |
などが挙げられます。
脇に白い粉がつく
脇、というよりも正確には脇毛に白い粉状のものがついていたら、ワキガの可能性があります。
これはアポクリン腺から出た汗が結晶となって、脇毛にまとわりついているものです。
ただ制汗剤を使っている場合には、制汗剤の成分が粉状になっている可能性もあるので、『制汗剤を使っていない状態でも脇に白い粉がついている』とワキガかもしれません。
自分がワキガかな?って思ったら
もし自分が「ワキガかな?」と思ったら、なにより行動に出るのが大事です。
ワキガの人は自分がワキガであることを認めるまでに多少なりとも時間がかかりますが、早い段階でワキガ対策をしておかないと人間関係の悪化や社会的立場に影響することもあります。
認めたくないのもわかりますが、すこしでもワキガの疑いがあればワキガ対策を講じておきましょう!